忍者ブログ

多言語学習記録

多言語学習の記録です。 英語/ドイツ語/スペイン語/中国語/韓国語 やりたい:アラビア語/ハンガリー語/イタリア語

ディクテーション

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ディクテーション

Deutsche Welleでディクテーションの練習

子供用ニュースの「ZDF-Logo」がおもしろいのでよく見るのですが、画像が入るとなんとなく理解できてしまうし、スクリプトもなくて(あるけど知らないだけ?)語彙を増やすのが難しいので、有名なDeutsche WelleのLangsam gesprochene Nachrichten(勝手に省略してLGN)で練習することにしました。

LGNはその名のとおり、一般的なニュースをスロースピードで読み上げてくれて、mp3がダウンロードできて、さらにスクリプトが確認できて便利!学生時代からたまーに聞いてましたが、しっかり活用していこうと思います。

本当はいくつかの記事を読んでくれるのですが、思ったより時間がかかるのでとりあえずトップの1つだけディクテーションしてみました。ドイツ語はスペルと音が割りと近いので、知らない単語もなんとなーく書けるときもあるのですが、実感したのは、私の語彙が大人の語彙じゃないってこと!とてもじゃありませんがニュースは理解できません。道のりが遠い~。英語でもニュース完璧に理解できないのに、それよりできないドイツ語が分かるわけがなかった…。

地道にがんばります!時々記録がてら報告します。

ちなみに個人的なやり方:
①とりあえず流して聞いてみる(なんとなく内容をイメージする)
②紙にペンで手書きする(ディクテーションはタイピングより手書きが良いとどこかで呼んだので)
③聞き取れないところはストップして何回も聞き、適当でもいいから文章を完成させる
④スクリプトを音読しながら赤ペン
⑤知らない単語、意味が分からなかったところを調べる
⑥日本語で同じようなニュースがあったら見てみる

概要:
トルコの首都アンカラで爆破テロ
夕方の帰宅ラッシュの時間帯に、政府関連の建物が並ぶ地域にて爆破テロ。28人が死亡し、61人が負傷。イスラム国による犯行が示唆されている。

Islamischer Stadt:イスラム国
(m) Terroranschlag: テロ攻撃
(f)Terrorwarnstufe:テロの警戒レベル

物騒な単語ばっかりになってしまいました。

拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
m
性別:
非公開

P R